第1期活動報告&2期目の計画 2025.05.01 カテゴリー1 昨日(4月30日)、皆さまのご支援ご指導の下、第1期の決算期末を迎えることができました。手探りの中、あらゆる経営課題の背景にある、「ヒト」に関する課題にフォーカスして活動を行ってきました。「人材多様性を経営戦略に」の旗印を掲げ、昨夏は留学生インターンシップ生の受入、人材多様性をテーマにしたオンライ
留学生向け無料オンラインセミナーのお知らせ(5月6日10時~11時, 11時~12時) 2025.04.11 Uncategorized ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------日本での就職・企業文化を知ろう!オンライン無料セミナーご案内 (
新年度・新入学の季節 2025.04.01 Uncategorized 本日は4月1日。新年度、新入学の季節。新たな取組みを始める時期。弊社では以下の取組を開始いたします1.留学生向け、オンラインセミナー卒業後に日本企業に就職を考えている留学生向けに、日本企業の特徴や魅力、キャリア形成のあり方について、お伝えします。2.事業計画策定のポイントサポート「金利ある時代」「
M&Aに関する講演を行いました 2025.01.18 Uncategorized 中小企業診断士中央支部認定マスターコースの「サステナブル経営財務マスターコース」にて弊社勝見がM&Aの最近の動向や特徴、M&Aと人材戦略をテーマに、講演をさせていただきました(2025年1月18日)。講演後は、約40名の診断士の先生方の熱心なご質問や意見交換、大変充実したものとなりました。
本年もよろしくお願い申し上げます 年末セミナー(人材多様化戦略最新情報)動画アップしました 2025.01.02 お知らせ セミナー動画はこちらですhttps://youtu.be/4gDTneqb0Rs
WEBセミナー開催のお知らせ(12月21日(土)10時~) 2024.11.15 Uncategorized 下記のとおり、WEBセミナーを開催いたします。日時:2024年12月21日(土)10:00-10:50 ※対象:企業・学校の関係者様(全国)内容:外国人受入に関する制度の最新動向と人材戦略への応用 企業及び学校における戦略的活用講師:弊社代表 勝見大八申込方法:こちらのページ から送信下さい講
外国人材向け中小企業と教育機関の情報交換会に出展します(11/19@浜松町) 2024.10.30 お知らせ 東京都主宰の下記イベントに出展を予定しています。組織人材の多様化を通じて、企業や学校組織を活力あるための取組を行う弊社の理念や今後の取組について説明を行います。↓https://tir-navicenter.metro.tokyo.lg.jp/educ-inst/2024-11-19
動画配信はじめました! 2024.10.08 お知らせ youtubeチャンネル「BOL創生CHANNEL」を開始しましたこちらをクリック下さい組織の多様化や、多様化によってどのような価値が生まれているのか活性化している事例や、取り組みの方法まで、さまざまお伝えしていく予定です。
ラジオ番組出演について 2024.09.09 お知らせ 弊社代表の勝見が、インターネットラジオ番組 ゆめのたね放送局オレンジチャンネル「押してみよう。こころのイイネボタン」にゲスト出演します。新たな取り組みを始めたきっかけなど、ラジオパーソナリティの下松さんのご案内です。よろしければご視聴ください(9月毎土曜日11:30-12:00)。番組アーカイブは