留学生インターンシップ受入決定 2024.07.28 8月中旬、留学生1名をインターンシップで受入が決定しました。留学生が日本で就職して、キャリアを形成していく時代の到来を見据え、・留学生を受け入れる日本企業側の準備・受入により、多様性のある組織を実現する狙いと効果・留学生自身のキャリアにおける、日本企業就職の意義とその後の キャリアデザインの可能性
WEBセミナー開催のお知らせ(8月22日(木)10時~) 2024.07.17 下記のとおり、WEBセミナーを開催いたします。日時:2024年8月22日(木)10:00-10:50対象:企業・学校の関係者様(全国)内容:外国人受入に関する制度の最新動向 企業及び学校における人事戦略への応用講師:弊社代表 勝見大八申込方法:こちらのページ から送信下さい講師略歴:政府系金融
企業法学会での研究報告 2024.07.17 7月14日(日)企業法学会(於筑波大学茗荷谷キャンバス)において、弊社勝見が「労働契約明示義務の進展と外国人雇用への影響」というテーマで、個別研究の報告を行いました。本研究については、本年末に向けて更なる検討を進めてまいります。 昨今の人手不足問題が深刻化する中、外国人雇用の拡大に向けた入管制度
学会発表します 2024.07.03 弊社代表の勝見が、7月14日(日)企業法学会において、下記の研究テーマで発表を行います。個別研究テーマ『労働条件明示義務の進展と外国人雇用への影響』労働契約締結前に求められる、労働条件の明示義務について、その明示範囲が拡大している。このことは、労働者の権利保護にとって有益で、例えば採用前に明示され
スタートしました! 2024.07.01 本日、BOL創生合同会社をスタートしました。新しいビジネスモデルを求め、多様性のあるチームで、規制緩和などの社会の必要性に対応した事業を創るしごとをすすめてまいります。よろしくお願い申し上げます。勝見大八